神奈川県消防職員協議会

神消協 (しんしょうきょう)

232-0022 横浜市南区高根町1丁目3番地
神奈川県地域労働文化会館 3階
自治労神奈川県本部 内

TEL 045-251-9711
FAX 045-263-4841

記事のアーカイブ

神消協&浜消協共催で学習会を開催しました。2月25日13時~17時 ホテル ザ ノット ヨコハマ2階第一部平成30年7月の豪雨災害についての講演講師:福山親和会日村会長以下6名第二部大雨特別警報など新しく変わった警報などの発表内容等について講師:横浜地方気象台職員 
神奈川県消防職員協議会 横浜市消防職員協議会共催「平成30年豪雨学習会 豪雨災害について考える」 その時、消防隊は・・・その時、救急隊は・・・ その時、救助隊は・・・その時、住民は・・・?第1部:「活動を通じて見た豪雨災害」平成30年7月に発生した西日本豪雨災害を経験した、広島県福山市消防局職員による講演第2部:「局地的災害から私たちの町を守る」横浜地方気象台堀部和秀防災指導係長による講演1 日時:2019年2月25日(月)  第1部 13:00~14:45  第2部 15:00~16:50  懇親会17:00~2 場所:「ホテル ザ ノット...

家族交流会を開催しました

2018年02月04日 10:12
平成30年2月3日(土) 12:00から、藤沢市片瀬海岸にある江の島ボウリングセンターで家族交流会が開催されました。 残念ながらインフルエンザなどにより、参加者が22名と少なくなってしまいましたが、 みんな元気いっぱいで楽しい交流を深めました。   解散後に、江ノ島散策などを楽しんだ家族もいたようです。  
神奈川県消防職員協議会・横浜市消防職員協議会 共催で、 2018年1月22日(月)に「ホテル ザ ノット ヨコハマ」で 消防職員の惨事ストレス学習会が開催されました。 雪の降る中、多数のご参加を頂きありがとうございました。  本学習会で、消防職員の惨事ストレスに関する知識と、 グループミーティングの基礎的な実習などを通して、消防職員の惨事ストレス対策を学習しました。   講師:筑波大学 社会心理学(惨事ストレス) 松井 豊 教授 現在は、東京消防庁惨事ストレス対策に関する専門指導員、総務省消防庁緊急時メンタルサポートチーム委員  
総会前日には、同行した藤沢市消防局の方に職場の現状をお聞きしました。ほぼ連日の残業や休日出勤などの過重労働も、「皆がそうだから」と、職場に対し、不満は言い出せないようです。本来的には、消防職員協議会を立ち上げ、労働条件改善を要求していくべき問題ですが。未組織の状態では、きっと言い出すことすらできないのでしょう。きっと誰かが倒れてからでないと、労働条件改善を要求すると言う事は考えられないかもしれませんが、倒れた誰かが、もし、あなただったら、それでもあなたやあなたの家族は構わないのでしょうか?そこまでの過重労働を黙認する職場が、過労死認定などしてくれるのでしょうか?わずかばかりのカンパ金額では、残
平成29年8月27日に、全国消防職員協議会(全消協)の第41回定期総会が新潟で開催され、神消協からは17人が参加しました。今回の総会で、会長が近江さんから、福岡県の村上さんに交代となりました。その他多くの役員が交代となりました。神消協から選出された役員で、 事務局長の(浜消協会長)相澤さんも、三重県の竹内さんに交代です。ユース代表の(座消協)成吉さんも、福岡県の吉田さんに交代です。 今までお疲れ様でした。神消協から選出されている関東甲ブロック幹事の(神消協会長) 福嶋さんは続投です。これからも頑張ってください。 
2017年06月28日に、横浜国際ホテルにおいて、 神奈川県消防職員協議会の第22回定期総会と学習会「熊本地震の公演」が開催されました。 前年度の活動総括、2017年度の活動方針、予算、今期役員の選任が行われました。 今期より、神消協の会計事務が県本部から浜消協に移管となりました。   福嶋会長 第二部では、 「熊本地震」について、熊本県消協会長 長山誠さんによる公演が行われました。 現場でしか知りえない情報を数多く語って頂きました。  
2017年05月28日に、神消協家族交流会主催の羽田整備工場見学を行いました。   天気もよく晴れて暑いくらいでしたが、 参加したみなさん普段見れない工場見学に大興奮でした。
連合主催の国際シンポジウムが開催されました。日時 4月14日 13:00~17:30  場所 品川 THE GRAND HALL 3階内容は、国民の安全・安心な暮らしを守る良質な公共サービス実現のために「熊本地震から一年 大規模災害時における消防職員の活動と団結権の必要性」でした。日本国憲法第28条において、勤労者の労働三権が保障されていますが、日本の消防職員には認められていません。ILO(国際労働機関)は日本政府に対し、公務員への労働基本権の付与、消防職員等への団結権・団体交渉権の十全の付与など、10回目の勧告を行いましたが、消防職員においては、国民の生命・財産を守るという職責に支
6月28日 11:00~13:00 神消協第22回定期総会を横浜国際ホテル にて開催します。今回は会場時間が限られている為、事前に議案書を配布し、事前に質問を募ります。議事進行の時間短縮にご協力をお願いいたします。継続して、当日の13:30~ 県消協主催の学習会「熊本地震について」が開催されます。お忘れないように参加をよろしくお願いします。
アイテム: 1 - 10 / 36
1 | 2 | 3 | 4 >>